IT未経験の営業マンがIT企業に転職成功した方法

論理的思考-title ITお仕事

先日、営業マンをしている友達が、転職をほのめかしていた。
全然違う業界から見て、IT業界が気になるらしい。

営業マン
営業マン

どんな感じ?

くろ
くろ

ロジカルシンキング(=論理的思考)ができれば、イケるよ。

IT系の会社にとって、論理的思考が ほどよくできる人はウェルカムなのだ。

感覚肌の人(曖昧に表現するのが好みな人)は、面接時にその感性を見抜かれると・・・ちょっと 雲行きが怪しくなるかな。

なぜなら・・・ITでの入社後の仕事相手は「感情を持たないコンピュータ」と「目に見えない仕様(規格)」だから。
つまり、「白黒つける」ことが求められ、「グレー」という曖昧なものは障害(バグ)の元となる。

昔、携帯電話が普及し始めた頃、母から「登録した電話番号に電話できない」と相談された。
原因は、電話帳に登録する時は「-」(ハイフン)付きで登録できてしまい、
発信する仕様は「-」(ハイフン)が含まれると発信できなかったから。

【登録】090-1234-5678
【発信】09012345678

こうした「矛盾」を見つけるチカラが求められる。

因みに、「感覚肌」と「論理的思考」の人の違いを例えるなら・・・

花畑
質問者
質問者

今、ここにお花があります。どれ位、ありますか?

感覚肌の人
感覚肌の人

たくさん!

論理的思考な人
論理的思考な人

52本です

答えとしては、どちらも間違えていません。
ただ、赤子同然のコンピュータに「たくさん」と伝えても理解はされず、動作もしません。
具体的な数値「52」と伝える必要があります。

そして、ITの仕事は こういう具体的な指示を伝えることや、「あれ?ここは つじつま が合わないぞ」と自力で考え出すことの連続です。
だから「論理的思考ができる」方が向いている(具体性の理解が早い → 仕事の消化スピードが速い)わけです。

では、感覚肌の人は 一生、ITは無理なのか?!

というと、そうでもありません。

論理的思考ができるよう、鍛えればいいんです。
IT職なんて、本人に向上心さえあれば、誰でも可能です!

ただ、ここでお伝えしたいことは「面接の段階で、論理的思考が既にできていること」が就職・転職に有利だ。ということです。

会社に入ってから鍛えようとすると、あなたを評価する上司や先輩・顧客から 「この人は仕事ができない」というレッテルを貼られる確率が高くなるからです。
(たった1~2度の失敗で決めつけて、アップデートした自分を見てくれない上司は まだ現存します)

レッテルなんて、気にしない!上司に白い目で見られようとも全然平気!

という方なら、まずは会社に飛び込んじゃってOKです!

でも、論理的に考えられない部下を持った管理職としましては・・・正直、辛かったです~
人を育てるのにも時間を要しますからね。

管理職にとっては、「もうちょっと、ものわかりのいいメンバーと仕事がしたいな~」と考えてしまうのでしょう。

ものわかりがよい=論理的に考えられる人=即戦力になりそうな人

企業によって、採用基準はバラバラですから、『絶対、論理的思考が大事!』とは言いません。

ですが、ITは派遣の多い業界ですから、色々な会社の人達が集まり、裏で評価されている様子を見る限り、ものわかりがよい人は重宝され、すぐ次のプロジェクトにアサインされます。

羨ましいですよね~。自分もそうなりたかったですわ

ま、IT系は 論理的な考え方をサラッとできる人が、楽に生きられる世界のようですよ。

因みに、冒頭の営業マンは、

自分が論理的タイプかは わからないけど、たぶん論理的だわ。ま、やってみるわ

と言って、サクッとIT転職しちゃいました。
はやっ

ITに強い転職サイト

20代の転職相談所 いい就職.com

第二新卒・新卒・既卒未就職者・留学帰国者 に特化した転職支援サービスです。
5000件以上の正社員限定求人が豊富にあること。
キャリアコーディネーターがカウンセリングを通して求職者に合った企業を紹介してくれます。

趣味・特技などあなたの個性を登録するだけで面談オファーが届く!アッテミオファー

もし スキルに不安があるなら


未経験で転職できるのかな・・・

と、心配になったら。
良い作戦がございます!

「基本情報技術者」という資格を取得するのが最大の近道です。

基本情報技術者試験は、IPA主催の国家資格です。
採用面接官って、国家資格を持つ人に一目置いてくれるんですよ。
ITの会社に入社しても、更に派遣先で また面接することがあります。
その派遣先面接官も、また資格を重視します。
だから、資格を取得しておくと、未経験でも私のように転職できちゃいます

独学で資格を取るのは難しいよ

と 思うのなら、TechAcademy [テックアカデミー] [PR]が、おすすめ。
もうプロに任せちゃいましょう。
資格取得を視野に入れていることをメンターに伝えて、協力してもらうのです。
そうすれば、とっても楽に転職できちゃいますよ!

タイトルとURLをコピーしました